四代目の酒バカ日記


甲子ロードスター‼


296394188_577104947534649_9181515286477329591_n


夏季限定品‼


川口杜氏の試験醸造酒「LIMITED 甲子 第2弾」

297083467_577104950867982_2985108625251394150_n


バナナ様の香り、ジューシーな果実味とガス感の絶妙なバランスが光る‼


暑い夏に、キリッと冷やして楽しんでいただくのにピッタリの逸品です。


甲子ロードスター
720ミリ 1,650円(税込1,815円)
⇒甲子ロードスター



みちこざくら‼


288794858_5380419982024560_6009388207728633385_n



三千櫻酒造×結城酒造 北海道酒アワード 2021 受賞者がタッグが実現

現役の蔵元杜氏が、他の現役酒蔵で酒を造る。そんな前代未聞の挑戦酒です。

挑戦の舞台は、北海道上川郡東川町の公設酒蔵・三千櫻酒造。

チャレンジャーは、茨城県結城酒造杜氏 浦里美智子(うらさとみちこ)。

奇しくも「北海道の酒アワード2021」の「グランプリ」と「専門家部門」に輝いた2蔵による、地酒の概念を超えた『みちこざくら』造りが、今年の2022年4月から始まりました。

今回、浦里美智子が最もこだわったのは、「いつも使っている米と麹を、違う酒蔵で造ったらどうなるか?」です。

結城酒造の人気銘柄『結(むすび)ゆい』特別純米と同じ米・麹・酵母を揃え、浦里杜氏単身北海道東川町入り。

三千櫻酒造の設備を使い酒を醸しました。もちろん仕込みに使うのは東川町の水。

さぁ、果たしてどんな酒が生まれるのか?

そんな中、令和4年5月11日。

江戸時代から続く茨城県結城市の結城酒が2棟全焼。

そんな過酷すぎる現実の中で浦里美智子杜氏の挑戦の証「みちこざくら」は北海道で大切に醸され優しい花が咲きました。

今皆様のもとにお届けいたします。

結城酒造再建の一条の光になることを祈って。


みちこざくら
 720ml 4,000円(税込4,400円)
⇒みちこざくら



写楽 dot SAKE puroject 第5弾


282199098_7220738971329314_5445443774187173585_n


【店頭抽選販売】


いつも池田酒店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。


沢山のお問合せを頂いております「写楽 dot SAKE puroject 第5弾 」につきましては店頭抽選販売という形でご用意させて頂きます。


【期間】2022年6月4日~6月5日までの期間中店頭にて

※詳細は池田酒店ホームページをご覧ください。


dot SAKE puroject 第5弾は大人気、会津若松の「写楽」です。

蔵としてはおそらく最初で最後になる低精白のお酒にチャレンジしました。

ラベルの右側にあるQRコードを読み取り動画を楽しむスタイルです。

是非お楽しみください。

◆写楽 dot SAKE puroject 第5弾
720ml 3,546円(税抜)
⇒写楽 dot SAKE puroject 第5弾




一期二会 純米大吟醸 陸奥八仙&豊盃・田酒&鳩正宗 720ml


ご予約やお問い合わせはこちらから。
TEL 0296-33-3623

281864262_5296753793724513_7477273492900525823_n


青森をいや、日本酒業界を牽引する青森の4蔵が新プロジェクトを立ち上げました。

その名も「AQE(Aomori Quattro Esperanza)一期二会」

5月20日に陸奥八仙&豊盃、6月20日に田酒&鳩正宗の各2本1セットを頒布会方式で2ヶ月間販売いたします。

初回お申し込み時に2か月分の商品代金10000円(税込み11000円)を頂きます。


281180635_5296753790391180_3892712270230447027_n



【頒布会内容】
■5月20日発売「一期二会 陸奥八仙&豊盃 古城錦48」
       1セット(720ml×2本) 5000円(税抜)
■6月20日発売「一期二会 田酒&鳩正宗 豊盃48」(2022年)
       1セット(720ml×2本) 5000円(税抜)

【価格】
 1セット(720ml×2本) / 5500円(税抜) × 2ヶ月  【2ヶ月の合計金額 10000円(税抜)】

【頒布会】
 頒布会とは、毎月販売される限定酒を継続的にご購入いただく販売方式です。(今回は5月と6月の2か月です)


【商品の入荷日】
毎月20日を予定しております
5月20日以降もご注文を受け付けておりますが予定数完売の際はご了承ください。


酒造りには常に「一期二会」。
今回も米、水、人、時が出会い、個性豊かな日本酒が出来ました。
一米二蔵、一度に二つの日本酒が楽しめるまさに「一期二会」な飲み比べセットです。


【商品内容】
★八仙・豊盃×古城錦(5月発売)
★田酒・鳩正宗×豊盃米(6月発売)



皆様のご支援宜しくお願いいたします。


280744929_5274642705935622_674585823190353331_n



すでに報道などでご存知かと思いますが地元の大切な結城酒造様が火災により全焼してしまいました。

池田酒店にも全国から沢山のご心配のご連絡を頂いております。

今出来る精一杯の事をして支えていきます。

復活への道のりは全国の皆様のお力添えが必要です。

その時が来ましたら皆様宜しくお願い致します。


281323404_5280239325375960_3964339282645475405_n


池田酒店でも募金箱つくりました!
皆様のご協力に感謝しかありません!


◆同じ茨城県の来福酒造 藤村社長が義援金の窓口を開設してくださいました
以下藤村社長からの文章でございます



2022年5月11日⁡
結城酒造(株)にて火災が発生し、⁡
蔵が全焼いたしました。⁡
 ⁡
茨城県酒造組合 真結支部を代表しまして  ⁡
同士 結城酒造様を支援するため、⁡
義援金を募集したいと思います。⁡
 ⁡ 
支部名義の口座になります。⁡
⁡  
常陽銀行 結城支店⁡
普通 1502819⁡
真結酒造組合(シンケツシュゾウクミアイ)
 ⁡ 
問い合わせは来福酒造(株)⁡
代表取締役 藤村俊文にお願いいたします。⁡
⁡  
皆さまの暖かいご支援をよろしくお願いいたします。⁡

https://www.facebook.com/search/top?q=%E6%9D%A5%E7%A6%8F%E9%85%92%E9%80%A0