四代目の酒バカ日記


風の森 ALPHA6 6号への敬意


327147963_724455732727288_1021720919249865214_n



6号への敬意

★新政酒造 佐藤祐輔氏×油長酒造 山本長兵衛 対談生配信 インスタライブ開催

来る3月12日、6号酵母が発見された新政酒造の蔵元佐藤祐輔氏と、油長酒造蔵元 山本長兵衛による対談を、インスタライブで生配信いたします。6号酵母の醸造特性や、酵母についての考えなど、豊富な内容でお話しいたします。

ライブ中では、風の森 ALPHA 6 6号への敬意 でお客様と共に乾杯イベント。

≪参加方法≫
インスタグラムにて油長酒造のアカウントをフォローください。
リマインダーを設定しますので、オンにしていただくことで生配信前に通知が届きます。
油長酒造のアカウントはボトルの裏ラベルのインスタQRをご利用ください。

2回目となる今回は、前回の経験を踏まえ改良を加えています。

白麹作りの実績が豊富な新政酒造に秋津穂米で白麹を造っていただき、風の森でもそれと比較して白麹を製造、両蔵が造った白麹を合わせてお酒を仕込みました。

これは絶対に飲むべき一本です。


風の森 ALPHA6 6号への敬意
500ml 1,500円(税抜)
⇒風の森 ALPHA6 6号への敬意




山城屋 濁


334572432_3325278514392113_4373641304191471826_n



【限定品】

山城屋シリーズ(1st-Class・Standard-Class )をにごり酒に合うように特別調合したお酒に「1st-Class」の醪が滑らかになるまで濾したものを使用しました。


さらっとした辛口の濁り酒。


こんな濁り酒を待っていました。


いつもでも飲み飽きしない辛口のすっきりとした味わいでお食事が一層楽しめます。


春の味覚を届ける食材「タラの芽」や「ふきのとう」の天ぷらやこれから旬を迎える「真鯛」や「初鰹」などのおさかな料理との相性も抜群です。

山城屋 濁
1,800ミリ 3,000円(税抜)
 720ミリ 1,700円(税抜)
⇒ 山城屋 濁



稲とアガベ×土田酒造2022BY


332867812_596096115739860_1765609372093300672_n



群馬県川場村の土田酒造チームと共に醸した、稲とアガベラインナップ唯一の清酒商品です。


毎年2本作る計画ですが今年は収量が取れず、6号酵母添加型の生酛のみ製造しました。


土田のお酒で稲とアガベがメインで使用している自然栽培米のササニシキを6号酵母生酛で醸すスタイルの、会社設立前プロトタイプから数えて7本目のお酒。


通常の男鹿で醸す稲とアガベとは違うベクトルのお酒です。


生酛由来の素朴な香り米の上品な甘さしっかりとした苦味芯には自然栽培米のピュアさが支えます。


常温から熱燗で真価を発揮します。


来期は菩提もとにしようと考えてますので、生酛は今期で終了かもしれませんのでお早めに確保ください。

稲とアガベ×土田酒造2022BY
720ミリ 3,000円(税抜)
⇒ 稲とアガベ×土田酒造2022BY



豊盃 純米大吟醸こぎん刺


329962046_578148661005733_4358931616115809250_n


今年も製造数量少なく2月・7月・11月のみの発売です


昨年末から品切れしていました純米大吟醸こぎん刺 の新酒が入荷しました


ラベルと化粧箱は津軽の「こぎん刺し」をイメージした高級感あるデザインに仕上げました。


そして今回使用した酒米は、兵庫県西脇グリーンクラブの皆様が、豊盃のために特別栽培した山田錦を使用して丹精込めて仕込んだ純米大吟醸です。


贅沢に39%まで磨き上げ香りが高く飲み口が実に優しい贅沢なお酒に仕上りました。


豊盃 純米大吟醸こぎん刺
1,800ミリ 8,036円(税抜)
 720ミリ 4,127円(税抜)
⇒ 豊盃 純米大吟醸こぎん刺



仙禽 オーガニック・ナチュールZERO 2023


329980210_3533169610232072_3128983204033542362_n



どんどん入荷しおります。

新酒のしぼりたてにごりです。


仙禽が提唱する「EDO STYLE」。

その品質や酒質は現代にアップデートされていることを約束します。


天然酵母で木桶を用い、生酛で醸す。

途方もない時間がかかりました。


そして江戸時代スタイルである「にごり酒」として世に生を受けます。


ここまで自然に振り切ったにごり酒はないはずです。


ここ数年「無農薬米」と生酛そして酵母を添加しないしない蔵付き酵母と向きあってきました。


本年も新しい木桶を導入します。


わたしたちは「古くて新しいものづくり」をさらに進化させ、日本酒の新しい未来を模索していきます。



そう、日本酒の未来は生酛が担っている」と確信しているからです。

仙禽 オーガニック・ナチュールZERO 2023
720 1,637円
⇒仙禽 オーガニック・ナチュールZERO 2023