市野屋 特別純米ひやおろし720ml
商品説明
【限定品】厳冬に仕込まれた純米酒は秋が訪れるまで熟成の時を過ごし、味、香りともに生まれ変わります。
この味が整った酒をそのままお届けするのが、秋ならではの贅沢「ひやおろし」。
大自然に語りかけ、醸し出された酒は、澄みきった空気と重厚な蔵の中で熟成され、穏やかな香りと、奥深き味わいに磨きをかけた
「特別純米酒」です。
膨らみのある旨みの中から、ほどよい酸味が喉を心地よく刺激します。
燗でも冷でもさまざまな料理の味をひきたたせてくれます。
クール便のご利用をお奨めします。
市野屋 生酛純米酒 風さやか720ml
商品説明
【限定品】レモン、無花果の果実香、さわやかな杉の香り、生酛らしい芳醇な香りが混じる。
程よい米の旨みと生酛らしい芳醇な酸味、ほのかな甘み・苦味・渋味が食欲を搔き立てる食中タイプの純米原酒。
多面的な味わいで、常温・ぬる燗・上燗と、幅広い温度帯でお楽しみいただきたい一本です。
クール便のご利用をお奨めします。
龍水泉 穂高 700ml
商品説明
限定品【龍水泉】
長野県の新銘柄2023年に誕生しました。
「美味い」だけでは辿り着けない、最上級の口福感。
食と共にをイメージして醸される市野屋の清酒。
フラッグシップ・ブランドの龍水泉は、発泡性やアルコール度数に至るまで、より緻密に食と向き合ってデザインされる。
和洋中のジャンルを問わず、掛け算によるマリアージュを実現する龍水泉は、言わば「食す快楽を最大化するSAKE」
白葡萄を思わせるアロマ。そしてその奥にほのかに重なる、野山のスギの香りに心が解きほぐされる。口当たりも心地よく、焼きたてのパンを思わせるじんわりとした甘みが舌を覆う。
焼き魚やハムにもよく合う、食卓に常備しておきたいバランスのとれた食中酒です。
クール便のご利用をお奨めします。
龍水泉 天風 ひとごごち 700ml
商品説明
限定品【龍水泉】
長野県の新銘柄2023年に誕生しました。
「美味い」だけでは辿り着けない、最上級の口福感。
食と共にをイメージして醸される市野屋の清酒。
フラッグシップ・ブランドの龍水泉は、発泡性やアルコール度数に至るまで、より緻密に食と向き合ってデザインされる。
和洋中のジャンルを問わず、掛け算によるマリアージュを実現する龍水泉は、言わば「食す快楽を最大化するSAKE」
パイナップルや洋梨のような果実香に重なる爽やかなスギの香り。りんごのような甘さや旨味と、舌先を抜けるミネラル感が心地いい。
酸味、苦味、渋みが一体となり、バランスのいい口当たり。
コクや香味を感じるソースをまとった料理に合う、食中タイプの原酒です。
クール便のご利用をお奨めします。
龍水泉 天空 山惠錦 700ml
商品説明
限定品【龍水泉】
長野県の新銘柄2023年に誕生しました。
「美味い」だけでは辿り着けない、最上級の口福感。
食と共にをイメージして醸される市野屋の清酒。
フラッグシップ・ブランドの龍水泉は、発泡性やアルコール度数に至るまで、より緻密に食と向き合ってデザインされる。
和洋中のジャンルを問わず、掛け算によるマリアージュを実現する龍水泉は、言わば「食す快楽を最大化するSAKE」
清々しいアロマと爽やかな切れ味。
深みのある料理と重ねたい食中酒。
レモンやグレープフルーツのような爽やかなアロマの中に、甘く芳醇な香りが混じる。
森の中を歩いている時のような、スギ香が鼻腔をくすぐった後、米のほのかな甘みが舌先を滑ってゆく。
切れ味のいい口当たりで、深みのある出汁を含んだ肉や魚料理に合わせたい、食中原酒です。
クール便のご利用をお奨めします。
龍水泉 女鳥羽 700ml
商品説明
限定品【龍水泉】
長野県の新銘柄2023年に誕生しました。
「美味い」だけでは辿り着けない、最上級の口福感。
食と共にをイメージして醸される市野屋の清酒。
フラッグシップ・ブランドの龍水泉は、発泡性やアルコール度数に至るまで、より緻密に食と向き合ってデザインされる。
和洋中のジャンルを問わず、掛け算によるマリアージュを実現する龍水泉は、言わば「食す快楽を最大化するSAKE」
シャンパンを思わせる、炭酸のほのかな気泡をまず舌先に感じる。
春の野山を感じさせる瑞々しいハーブの香りと確かなコク。
後味には豊かなミネラルを感じさせる、しっかりとした余韻が。
ブルーチーズやトリュフのような香り高い食材に合わせたい、全く新しい日本酒です。
クール便のご利用をお奨めします。
龍水泉 高瀬 700ml
商品説明
限定品【龍水泉】
長野県の新銘柄2023年に誕生しました。
「美味い」だけでは辿り着けない、最上級の口福感。
食と共にをイメージして醸される市野屋の清酒。
フラッグシップ・ブランドの龍水泉は、発泡性やアルコール度数に至るまで、より緻密に食と向き合ってデザインされる。
和洋中のジャンルを問わず、掛け算によるマリアージュを実現する龍水泉は、言わば「食す快楽を最大化するSAKE」
すっきりとした柑橘の酸味、心地よい甘み、ミネラリーな渋みが見事に調和した食中酒。
陽の光をたっぷり受けたレモンを彷彿とさせる、すっきりとした柑橘の香りが口の中に広がる。
くどすぎない、ほどよい甘みとさっぱりとした酸味。
そこにミネラリーな渋みが重なり、ハーモニーを奏でる。
クリーミーなチーズや、生牡蠣と合わせたい酒質です。
市野屋 特別純米ひやおろし1800ml
商品説明
【限定品】厳冬に仕込まれた純米酒は秋が訪れるまで熟成の時を過ごし、味、香りともに生まれ変わります。
この味が整った酒をそのままお届けするのが、秋ならではの贅沢「ひやおろし」。
大自然に語りかけ、醸し出された酒は、澄みきった空気と重厚な蔵の中で熟成され、穏やかな香りと、奥深き味わいに磨きをかけた
「特別純米酒」です。
膨らみのある旨みの中から、ほどよい酸味が喉を心地よく刺激します。
燗でも冷でもさまざまな料理の味をひきたたせてくれます。
申し訳ありません。ただいま在庫切れです。
入荷次第、反映させていただきます。
市野屋 生酛純米酒 風さやか 1800ml
商品説明
【限定品】レモン、無花果の果実香、さわやかな杉の香り、生酛らしい芳醇な香りが混じる。
程よい米の旨みと生酛らしい芳醇な酸味、ほのかな甘み・苦味・渋味が食欲を搔き立てる食中タイプの純米原酒。
多面的な味わいで、常温・ぬる燗・上燗と、幅広い温度帯でお楽しみいただきたい一本です。
クール便のご利用をお奨めします。
申し訳ありません。ただいま在庫切れです。
入荷次第、反映させていただきます。
市野屋 生酛純米大吟醸 雄町 1800ml
商品説明
【限定品】生酛で醸した多面的な味わいが魅力の食中タイプ原酒。
リンゴ・ライチ・レモンの果実香、ほのかに杉の香り、ヨーグルトのような甘い香りが混じる。
芳醇でトロピカルな酸味、雄町米の甘みと旨み、ほのかな苦味と渋味、生酛づくりで醸した多面的な味わいが魅力の食中タイプの純米大吟醸原酒です。
クール便のご利用をお奨めします。
申し訳ありません。ただいま在庫切れです。
入荷次第、反映させていただきます。
市野屋 氷筍水仕込み 生もと純米吟醸ひとごごち 1800ml
商品説明
夏季限定品!!《 氷筍水(ひょうじゅんすい)とは 》
北アルプスの標高1560m地点で溢れ出る、神秘的な自然湧水です。
日本では珍しい氷筍水(中硬水)を使い醸しました。
苺やリンゴの果実香、さわやかな香り、赤い花の蜜の香りが感じる。
氷筍水の豊かなミネラル感、程よい米の甘み、旨味が心地よい。
後味を引き締める食中タイプのお酒です。
クール便のご利用をお奨めします。
申し訳ありません。ただいま在庫切れです。
入荷次第、反映させていただきます。
市野屋 氷筍水仕込み 生もと純米吟醸ひとごごち 720ml
商品説明
夏季限定品!!《 氷筍水(ひょうじゅんすい)とは 》
北アルプスの標高1560m地点で溢れ出る、神秘的な自然湧水です。
日本では珍しい氷筍水(中硬水)を使い醸しました。
苺やリンゴの果実香、さわやかな香り、赤い花の蜜の香りが感じる。
氷筍水の豊かなミネラル感、程よい米の甘み、旨味が心地よい。
後味を引き締める食中タイプのお酒です。
クール便のご利用をお奨めします。
申し訳ありません。ただいま在庫切れです。
入荷次第、反映させていただきます。
市野屋 山廃純米大吟醸 雄町 女清水仕込み1800ml
商品説明
【限定品】龍水泉の地元流通ブランドの市野屋 。
特別に出荷していただきました。
日本有数の銘酒蔵で杜氏を務めた能登杜氏・伊藤正和、伝統製法に女性ならではのセンスを加味した造りが特徴的な大塚真帆の複数杜氏制。
美しく気高い北アルプスが育む清らかな湧水が溢れ出す水の国、しんな信濃大町には男清水と女清水と呼ばれる二つの湧水があります。
昔、東の集落では女の子ばかり、西の集落では男の子ばかりが生まれたことから二つの湧水を「男清水」「女清水」と呼ぶようになったというう伝承が残っています。
「男清水」「女清水」を混ぜ合わせて飲むと、縁結び、夫婦円満の効果があるという「信濃大町水物語」というう伝説の幸せ水です。
今回は女清水で仕込んだ雄町になります。
軟水の柔らかでふくよかな味わい。
それでいて切れ味抜群の超おすすめ酒です。
クール便のご利用をお奨めします。
申し訳ありません。ただいま在庫切れです。
入荷次第、反映させていただきます。
市野屋 山廃純米大吟醸 雄町 女清水仕込み720ml
商品説明
【限定品】龍水泉の地元流通ブランドの市野屋 。
特別に出荷していただきました。
日本有数の銘酒蔵で杜氏を務めた能登杜氏・伊藤正和、伝統製法に女性ならではのセンスを加味した造りが特徴的な大塚真帆の複数杜氏制。
美しく気高い北アルプスが育む清らかな湧水が溢れ出す水の国、しんな信濃大町には男清水と女清水と呼ばれる二つの湧水があります。
昔、東の集落では女の子ばかり、西の集落では男の子ばかりが生まれたことから二つの湧水を「男清水」「女清水」と呼ぶようになったというう伝承が残っています。
「男清水」「女清水」を混ぜ合わせて飲むと、縁結び、夫婦円満の効果があるという「信濃大町水物語」というう伝説の幸せ水です。
今回は女清水で仕込んだ雄町になります。
軟水の柔らかでふくよかな味わい。
それでいて切れ味抜群の超おすすめ酒です。
クール便のご利用をお奨めします。
申し訳ありません。ただいま在庫切れです。
入荷次第、反映させていただきます。
龍水泉 天火 五百万石 700ml
商品説明
限定品【龍水泉】
長野県の新銘柄2023年に誕生しました。
「美味い」だけでは辿り着けない、最上級の口福感。
食と共にをイメージして醸される市野屋の清酒。
フラッグシップ・ブランドの龍水泉は、発泡性やアルコール度数に至るまで、より緻密に食と向き合ってデザインされる。
和洋中のジャンルを問わず、掛け算によるマリアージュを実現する龍水泉は、言わば「食す快楽を最大化するSAKE」
レモンの酸味とリンゴの穏やかな甘い香りが調和した、すっきりとした口当たり。
バランスの良い食中酒。
レモンの酸味とリンゴの穏やかな甘い香り。
そこに重なるかすかなスギのアロマの爽快感。舌先には控えめな甘みがサッと抜ける。
そして、酸と渋みが一体となった、すっきりとした切れ味が染み込んでゆく。
塩味あるチーズなどと共に思わず杯が進んでしまいそうな、魅惑的な逸品です。
※より美味しくお召し上がりいただけますように、酒器にはワイングラスをおすすめいたします。
クール便のご利用をお奨めします。
申し訳ありません。ただいま在庫切れです。
入荷次第、反映させていただきます。
龍水泉 麻績 700ml
商品説明
限定品【龍水泉】
長野県の新銘柄2023年に誕生しました。
「美味い」だけでは辿り着けない、最上級の口福感。
食と共にをイメージして醸される市野屋の清酒。
フラッグシップ・ブランドの龍水泉は、発泡性やアルコール度数に至るまで、より緻密に食と向き合ってデザインされる。
和洋中のジャンルを問わず、掛け算によるマリアージュを実現する龍水泉は、言わば「食す快楽を最大化するSAKE」
洋梨のような爽やかなアロマ、そして穏やかな甘み。
後味にはミネラリーな渋みを残す食中酒。
口に含んだ途端、ぶどうや洋梨のような爽やかなアロマが鼻腔をくすぐる。
そして、穏やかな甘みがゆっくりと舌を包み込む。
飲み下せば、伏流水によるミネラルのほのかな渋みが後味として余韻を残す。
タコのカルパッチョのような淡白な魚介料理に合わせたい、食中酒にぴったりな酒質です。
クール便のご利用をお奨めします。
申し訳ありません。ただいま在庫切れです。
入荷次第、反映させていただきます。
龍水泉 天水 美山錦700ml
商品説明
限定品【龍水泉】
長野県の新銘柄2023年に誕生しました。
「美味い」だけでは辿り着けない、最上級の口福感。
食と共にをイメージして醸される市野屋の清酒。
フラッグシップ・ブランドの龍水泉は、発泡性やアルコール度数に至るまで、より緻密に食と向き合ってデザインされる。
和洋中のジャンルを問わず、掛け算によるマリアージュを実現する龍水泉は、言わば「食す快楽を最大化するSAKE」
甘酸っぱい果実香とスギ香の清涼感。軽やかな甘さとミネラルも感じるバランスのとれた食中酒。
苺やチェリーを思わせるアロマ、清涼感のあるスギの香りに心がほどける。
口に含むと、花の蜜のような優しい甘みが、舌先を包む。
心地のいい酸味とミネラル感が後味を軽やかにまとめ、スパイスやハーブなどを生かした料理にも合う、食中タイプの原酒です。
クール便のご利用をお奨めします。
申し訳ありません。ただいま在庫切れです。
入荷次第、反映させていただきます。